fc2ブログ

信念はあるけれど

我が家の美しトイプードルミシェル(このネーミングぜったいヤメロと、いつも言われる)は、来客の気配を感じると、含み吠えをしたり、激しく吠えることがあります。生後1歳くらいまではそういう吠えはなかったのですが、だんだん車のドアが閉まる音や、玄関のドアが開く音に吠えるようになりました。
mic01.jpg

ドッグトレーナーとして吠えの相談を受け、都度「きっとこうだろう」と見当をつけてアドバイスをしてきた私ですが、最近「こういう吠えは放っておいていい」と思うようになりました。特別うるさいと感じないし、いざ来客が室内に入ってきたら大歓迎のミシェル。吠えは興奮によるものと、家族に来客を知らせているようです。

犬が吠える生き物である以上、「完全に吠えない事を要求する」ことは、あまりに人間の勝手すぎる気がします。放置していてもとりたてて困った行動に結び付くわけでもないようです。これは、ここ数年小型愛玩犬と生活を共にするようになった経験から、そう思うようになりました、これは以前にはない考えかたです。

犬に関わって数十年、ドッグトレーナーとして皆様に「プロとしてのアドバイス」を行って14年ですが、言葉を話せない生き物の行動は「きっとこうではないか」と見当をつけて、乱暴な言い方をすれば「あてずっぽう」で考えるしかありません。理論はありますが、それだって数年もたたないうちにコロコロ変わるのはよくあること。

多くの犬と接し、観察してきた「経験値」と、自分の考えさえも疑ってかかる慢性的な猜疑心が、ドッグトレーナーとしての私を育ててくれています、それは今現在も、です。そうして経験値が増えるにしたがって、以前は否定的だった考えを、支持することも出てきました。すべては、「自分の信念」ではなく「良い結果に結びつくかどうか」を重視しているからです。

しつけに対しては個々のドッグトレーナー、獣医師によってそれぞれ「信念」があります。「ほめて育てること」だったり「しっかり服従させること」だったり、本当に様々です。でも犬は一頭一頭個性があるし、犬種特性も大きく影響します(犬種特性は無い、という信念もあります)私にも当然「信念」はありますが、かたくなな信念は障害になる、と40代後半になってから(今更ですが)思うようになりました。

私は基本的に、「犬が良くなるならなんだってする」というスタンスで、観察と実験を繰り返すタイプの訓練士です。そうしてやってきて、14年前の自分と今の自分は、ずいぶん犬に対する態度も、考え方も変化したと感じています。まだまだもっと、これからも変わっていくだろうと思います。

信念はあるけれど、自分の考えに固執せず、柔軟な心を失わずにいたいものです。
スポンサーサイト



スタバが不得意な珈琲党

大のコーヒー好きである

1日5杯飲む人は癌にならない、とかなんとか、健康飲料のように言われている珈琲であるが、高校生の頃からドリップでブルーマウンテン(毎回ではない)を買って飲んだりしていた、小生意気な娘っ子は、いまだに飽くことなくコーヒーを日々大量消費し続けているのであるが、どーーーしてもスタバが好きになれないのである、店頭で購入したのは1度だけだったと記憶している。

スタバのロゴも店構えも「カッコイイ!」と思う、最近は大学病院のカフェに入っているので、待ち時間にいくらでもスタバを買う機会はあるのである。次々にコーヒーやフラペなんちゃらを買っていく人々、老若男女を問わず、舌鼓をうっている姿を横目に、何度も「さあ、私もいざ買わん!」と思うのだけれど・・・

結局買わないで、自販機の100円カップコーヒーを買ってしまうのである。ちなみに、コストコで売っているスタバブランドのコーヒー豆(挽いているヤツ)は大好きで、買いだめするくらい、スタバの珈琲の味は大好きなのである。しかし、お店で買う事に躊躇がある、どうしてなのか、いまだ不明のままである。

子犬の価格があがっているわけ

1月から、子犬の販売を始めた北野ドッグスクールですが、犬を飼っているお客様や、スタッフに言われるのが

子犬・・・高い!

IMG_20170610_172933_350px.jpg
ん・・・?あたちのことですか?

そうなんです、ペットショップで犬を買ったことがある方は誰しもそう思うくらい、この数年、子犬の値段は上昇傾向にあります。おそらく、4~5年前から50%くらい値上がりしているのではないでしょうか。(15万円で買えた子が、22~23万円とか)

「ブリーダーやショップがぼったくりしている!!」

と思われるかもしれません(絶対にない、とは言い切れませんが)、でも関わり始めてまだ半年の私が言うのもなんですが、「値上がりしても仕方ない」と考えられる事情がある、と思います。

一つは、東日本大震災で、大規模なブリーダーが、いくつも消滅したこと。しかしです、震災から5年がたち、復興がすすんでいます。少しはブリーダーさんが復活しても良さそうなものですが、なかなか増えない、それどころか廃業する方が相変わらず減らない。

それは、動物愛護法の規制強化、ではないかと私は思っています。

規制強化によって、ブリーダーには「終生飼育義務」が課せられました、つまり、子犬を産む親犬たちがもう子犬を産めなくなった、というときに「処分」したりせず、里親に譲渡するか生涯飼育するといった「義務」が生じたのです。牛など家畜は「生産性がなくなった」とみなされた時点で「処分」できますが、愛玩動物にはそれは法律上許されなくなったのです。

すばらしいことだと思います、でもその結果、「採算がとれない」と廃業するブリーダーが増え、結果的に供給が減る、子犬の値段が上がる、という現象が起きているのではないでしょうか。そもそも、純血種の洋犬の子犬を手に入れて飼うというのは、40年前は一部の「お金持ち」か「奇特な犬好き」のみの世界、特別なことでした。今はポピュラーな犬種も、50万円、100万円、なんて当たり前でした。

その時代に戻る・・・とまでは思いませんが、愛玩動物の福祉を真剣に考えて、突き詰めていけばいくほど、子犬1頭を生産供給するためのコストは上昇し、結果的に子犬の値段は上がっていく、と思います。

今度はグインが入院

メイビスが入院、手術を終え、無事回復してほっとしていたのもつかの間、今度はグインが急性膵炎で入院してしまいました。

昨日の朝から餌を食べず、元気がないグイン。5年間で一度も餌を食べなかったことがないので、急いで病院に行ったものの、血液検査結果もレントゲンも異常なし・・・吐き気止めの注射を打って帰ってきましたが、結局その夜は餌を食べず、今朝になってやっとボソボソと病院で処方された缶詰を半分だけ食べたものの、2時間も経たないうちに嘔吐したので、またもや病院へ

熱が9度5分まであがり、血液検査の数値は一晩で急激に悪化していました。エコーと合わせて、所見は腹膜炎をおこしている、急性膵炎ではないか・・・と。これからまた病院へ行ってきます、本当にどうしちゃったの、うちの犬たち・・・

骨折したか・・・と思った

先週とある出来事の後、どーーーもわき腹が痛い・・・

翌日になっても痛みが引かない、っていうかむしろよけいに痛くなってないか?痛い。。痛い。。と思いだしたら、どんどん痛みが増すような?!これって、肋骨にヒビ入ってるかも?

私の生命保険は、骨折すると(ヒビでも)5万円出るんですよ、おお~病院嫌いの私が、さっそく近所の整形に行って参りました。が、邪悪な心で行ったのが悪かったのか、それとも日頃の行いが良いせいなのか、骨折はしておりませんでした。うーん、なんか残念、だって折れてなくても痛いんだもん、どーーせ痛くて鎮痛剤飲んだり、湿布張ったりしてるんだったら、5万円~欲しかった(金の亡者)